Beautiful Days
STORY 
6畳一間  風呂なし ぼっとん便所
定期的に バキュームカー が 来てくれる 
  REAL ECO 
_
         雑貨店 で 楽しい お買い物
   中性洗剤
    マッチ
    タバコ
    チョコレート
    魚肉ソーセージ
    するめいか
   
       酒
      その近所の 卸 で キャベツ 1個
    さらに 近所で 大評判の 漬物  樽から ・・・
        梅干
_
      紙袋に買い物の商品が いっぱいつまったまま
  
    自転車の 正面の かいものかご に きように いれて
      帰宅
_
        質 で 購入した 高級品とは
  一眼レフ 光学カメラ
  13インチの ブラウン管テレビ
   _
         夜風は 冷たい
 夜道は 暗い
     
       風邪をひけば 死に至る
_
          FADE
     
       数日後
    こくてつ は ストライキに突入
 8日間 鉄道は動かない
   
      その日は 楽しみの 銭湯 入浴日
   洗面器には 中性洗剤 1 
      手ぬぐい ほか  <
      銭湯には おもちゃがたくさん ある
 潜水艦ほか
_
        富士山のカキワリ には 歴史があって
   職人は 学校は出ていない人
   しかし東海道中 を 松尾芭蕉のように
       旅歩きしている 人
     水戸黄門よりも 有名な 旅職人
_
         中性洗剤 1本 を 3年は 使うんだよ !
   中性洗剤 1本 うすめてつかいってゆけば 3年はつかえる
 魔法液
_
      ケロリン の  洗面器に
 水をいれて 洗剤を 1滴
 ぐわぁーーーーーーーーと かきまぜて
     バブリーに
_
        それを つかいきる
 お湯は 洗面器 1 だけ
_
       いわば 修行のような試練
_
     そこへ 他の 男が
大人がきて
 蹴りいれてくる
 ばん
うわぁー
  こけ
_どけよそこ がきー
うぁわーーー
 スライディング
    頭 ごつん
痛い:!!
_
   高級シャンプー 豪華にだして
    たっぷりつかう 人
_というような事件があり
 シャンプーは こわけにして うられるようにもなっていった
_
     お湯ふんだんに
 30杯
_
     シャワー
_
     その 使用後の湯が ながれてくる
_
   ああああああああああ
_
        もったいない<
_
       湯船
潜水艦 あきらめ
_
       熱い湯にほうで我慢するか
はいると 深い
おぼれー
うぁわーーーー
のみこまれるぞーーー
_
おぼれ光景
_
ぱにっくが
_
   座る場所がある
そこ 
 はずすと 窒息死だぁ
    大作戦
_
        のぼせ 疲弊
帰宅
_
          腹減った
  ふらふら 迷子的
 いいにおいがするぞ
     やきとり の におい
_
           煙たいけむり
_
       青白い煙
_
     レバー 40円
 白 30円
・・・・・
       お おまえか
 1本くってけ
いいの
いいよ
レバーね
  ありがとう
       レバー
_
         たれにつけて 
  そのまんま
_
         焼き魚
魚屋 閉店中
七輪
   
       全部 もってけよ
ぼく
うん
_
        骨も食べろよ
うん
_
   骨の食べ方を 知っている  か わかる 人が 漁師
_
        うっそうとした お化けがでそうな 霊的な
 暗い闇の 森の
 土の道を
通過
する空気
       油断すると 悪霊にやられる 霊場
いきをころして 通過する
  湧き水 の 横を
     _
          アオダイショウ の 化け物 をみた
明治の女が いっていた
大蛇をみたんだよ
_
         やしろの みせものごや の 芸よりもこわい へびなんだよ
 _
     近所があおざめている
ほんとうなんですかそれ
ああ
_
         ぼく
そこのきになっている ものは季節がかわっても くえないからね
  よじのぼって
     実をもぎっていっても たべられない果物だからね
_
さるかにがっせん の おちじゃないだろうな
_
    神の山のほんとうの
女だろ
_
    刀だよ
_
     ま いいや
霊術にはまけぬ
   あの白装束の くろかみおんな
_
           芸者がしゃがみこんで
着物でなきくずれている
_
        
_
        ラムネビン
 が 小さな冷蔵庫に
1
  ビンの口には ラップがしてあり
 ラムネは 水道水でうすめてのまれている
    あまさが きえると
砂糖が 1
_
         よみせの てき
が おしえてくれる
   べっこうあめ
 アルミ箔 で 飴のかたを つくる
   そこに 箸 を ステック にして
おいて
  ちいさな鍋で 砂糖を 水でにつめて
 サラダオイルをぬった アルミ箔のかたに
流し込む
さますと
 べっこう飴 の完成
和太鼓
_
       飴 なめながら
 独楽 ひもで まわして
   
       ひもで 手のひらにうつして
_
 けんだま
 世界一周
_
      フルーツの まずらしい缶詰
2個
と 紐でつくった 手作り の
竹馬風
_
    野良猫と 目が合う
野良猫が塀によじのぼる
自分もよじのぼる
ネコをそのまんまおいまわす
すばやく
_
   塀の上を 走る
_
 細い柵も 渡れる
_
     玄関の 幅を とびこえろ
_
  ネコ やられ顔
_
  ネコ   おまえを たべてやる
 たべてやるーーーーー
_
        ぼく 仁丹もってる
?
持ってるよ 梅仁丹
 電柱をみる
_
       仁丹もらえるかな
いいよ
とりだして
きように
      2粒
穴からだせる
_
 1粒ずつ
だぁ
 ああ
_
     鉄橋を貨物列車が通過する光景
_
     裸のナイフ を 白い毛糸で巻いて
   しのばせている
_
       博打客の面みてくるか
_
         大火災発生
    全焼
_
           おぼえてろよ 社会
かならず いつの日か 戦争で
すべて 抹殺してやる
_
  MERELY 
        
  
      
No comments:
Post a Comment